10月の仮案内と『カリアンナイト』の尾張のウオトラ
先日6月4日火曜日。
刈谷駅商店街振興組合主催でイベントが開催されました!
平日の火曜の夜という、サラリーマンにとっては「これからが一週間の始まり」とも思える一週間の序盤に開催されるイベントになる。
『カリアンナイト』
と名うった刈谷市民自慢のイベントは、この繁華街を飲みあるくには打ってつけのイベントです。
このイベントにオオトリとして登場したのが、おいら達『尾張のウオトラ』である。
トリを務めたのは、今回が初なのです。
おいらは歌を歌うことが好きなのだが、それ以上に好きなのはトークなのです。
楽しく話すのは、一期一会という意味合いも込めているのですが、なんといってもライブ会場にお越しいただいた皆様に楽しんでいただきたいと思っているのです。
6月のイベントということで、多くのお客様におこしいただきました。
時間も19時から開始して、オオトリのおいら達が始めた時間は20時半からだったのもあり、施設の子供たちもきてくれました。
「ん? 施設?」
という疑問を持った方もおられるでしょう。
施設というのは、このブログにも紐づけられている『放課後デイサービス 「マンマミーヤ」』です。
この施設は、放課後等デイサービスであり、文字通り幼児園から小学生の放課後に、児童を預かる福祉施設である。
ここで、おいらは施設長を務めているんだ!
子供っていいよね。
毎日子供に携わっていると、こちらから与えるものよりも、もらえるものの方が多いんですよね。
そんな施設の子供たちが、たくさん来てくれて、嬉しかったんだよね。
歌の模様は、今度、YouTubeであげるから、楽しみにしてほしいな。
おいら達、『尾張のウオトラ』の次回の出番は、10月の『カリアンナイト』でやんす。
今年の『カリアンナイト』は6月と10月の二回開催なんですね。
6月はオオトリを務めたんだけど、今度の10月はオオトリになるかな?
それはまた、楽しみにしてほしいです。
詳しくは、また、10月に近くなってきたら、報告しますね。
お楽しみに~♬